さかなのたまご

釣りのウデもたまごレベル

ナマズのススメ

 

僕が富山に来て大ハマりした釣りがあります。

それはナマズ釣りです。

 

今回のブログではそんなナマズ釣りについて紹介しようと思います。

 

f:id:chobitaku:20180422201820j:image

 

まず、ナマズの居場所ですが、大抵の用水路などにいると思われます。意外とその辺にいます。田んぼの間とか家の裏とか流れている水路にもよく見たらいると思います。経験上、コイやメダカなど生命感がある水路にはいます(笑)

 

生息域が広い、つまり、どこにでもいるのは、お手軽に近場で釣れるという大きなメリットです。また、新たなポイントを開拓するという楽しみもあります。

f:id:chobitaku:20180422202548j:image

 

 

次に、ナマズはバイトがド派手。自分はナマズトップウォータープラグしか使いませんが、バコバコと音を立てて何度もルアーを襲って来るのは非常にエキサイティング。

闇夜の中で釣っていると、いきなりバコッとバイトがあるのは本当に心臓が止まりそうになる🤣🤣

ナイトゲームメインだし、ウィードなどの障害物も多いところでやるので、ルアーはトップウォーターしか使いません。それに潜るルアーを使ってまでナマズを釣ろうとは個人的に思わないのです笑

f:id:chobitaku:20180422203122j:image

 

 

先程、ナマズナイトゲームメインと言いましたが、デイでも釣れます!デイゲームナマズの姿が見え、キャストも1発で決めなきゃ!というまた違った緊張感もあるのでとても楽しい!明るいと障害物の位置もよく見えるので好きなルアーを使えるという点もイイ!

f:id:chobitaku:20180422203356j:imagef:id:chobitaku:20180422203429j:image

 

 

タックルについて

タックルは自分はポイントによって竿を変えます。

魚を乱暴に扱いたくないので、足場が高かったり、ランディング出来ないようなところでは抜き上げるのを前提にショアロックフィッシュ用の7fのHクラスのロッドを使っています。

逆に足場が低かったり、自分の手の届く範囲でランディングができるところはこのブログお馴染みのパックロッド、トライアンフの66MHF4というバスロッドを使っています。トーマンやバラマンディにも使えた竿なのでナマズも十分です。むしろ前者に比べて柔らかい分ノリが良い。

 

リールはこれもお馴染みスコーピオン201。これしかベイトリールが無い笑。

ラインはPE4号+ナイロン60ld。

絶対ラインブレイクさせたくないし、抜き上げもするのでこのセッティング。まぁ、海外遠征と一緒です☺️

 

ルアーはお好みのでいいと思います。夜やるならケミホタルが装着できるのが良いと思います。快適さが全然違います。自分はキャタピークリッカーばっかり使ってます。

f:id:chobitaku:20180422204511j:image

 

 

 

最後に

ナマズは同じ個体が何回か釣れたことがあります。これは、もともとナマズに定着する性質があるかではないかと思っています。しかもフィールドも閉鎖的な水域ですと同じ個体ばかり釣ってしまうのではないかと思っています。

そんなことも考えて、自分は釣りをしていてなんですが、ナマズを優しく扱うことを意識しています。もちろんリリース前提の魚には皆心がけていることですが、乾燥した地べたに直接置かないとか乾いた手で触らないとか、リリースは水面に落とすのではなく水中で行うとかです。

抜き上げするような場所では水面まで降りていけるところまで行ってリリースしてます。

高いところから落とされたナマズは背骨を折って死んでしまうこともしばしばあるそうです。

 

 

遊んでもらっている以上は大切に扱っていこうと心がけたいです。

 

ということで、今年もナマズシーズンが開幕したので水路マニアの僕としては楽しい季節の始まりです笑

f:id:chobitaku:20180422205714j:image